<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

7月8日(木)の給食

画像1 画像1
 7月8日(木)の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・きゅうりのサラダ・黒糖パン・牛乳です。

重要 3年生保護者の皆様(配布文書)

 本日、「令和3(2021)年度 奨学金制度ガイド」を生徒を通じて配付いたしました。ご確認ください。
令和3年度 奨学金制度ガイド←青い文字をクリックいただくと文書全体がご覧いただけます。
画像1 画像1

いのちの大切さ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、6時間目 生・性教育「いのちの大切さ」を学びました。
 講師は、済生会中津病院の助産師の皆さんです。

大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定について

昼休みの図書館

画像1 画像1
 昼休みの図書館は、たくさんの生徒が来館します。1年生図書フェスタに本日締め切りです。投票箱はすぐにいっぱいになりました。
 また、本日より新刊書の貸し出しも始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 給食なし
演説撮影
10/5 演説撮影予備日
10/6 3年実力テスト
10/8 後期生徒会役員選挙
修学旅行保護者説明会
10/9 土曜授業
学校説明会

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書