ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

プール開き

 6月22日 火曜日 プール水泳が始まりました。
 5年生が入りました。とても楽しそうでした。
 今年は、全学年入ります。
画像1 画像1

ジュニア防災発足式

今年度のジュニア防災リーダーの発足式が行われました。
今年は11名が地域や、区役所、消防署の方々と連携して防災について考え、訓練していきます。災害は普段からの心構えが大切だといわれます。大成地域では若きリーダーがいざということがあっても、頼もしく行動してくれることでしょう。

画像1 画像1

あいさつ運動

 6月15日 火曜日 児童会によるあいさつ運動
 児童会のあいさつ運動の様子です。
 児童会の人は、みんなより少し早く登校して、意欲的に取り組んでいました。
 気持ちのいいあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 6月14日 月曜日6時間目、4・5・6年生はクラブ活動でした。
 パソコンクラブ、科学クラブ、イラストクラブの活動の様子です。
 みんなとても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食

【ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮】

今日の給食では、調理員さん手作りの
「のりのつくだ煮」が登場しました!

大阪市の給食では
袋に入ったふりかけ等はありませんが、
手作りのつくだ煮やふりかけが登場します。

添加物なども面から体にも優しく、
ごはんのすすむ献立で
子ども達はいつもより、勢いよく食べていました^^

豚肉のごまみそ焼きも大好評でした!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ