ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

こぶしの花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 今朝<3月15日(火)>、校内を歩いていますと、

「こぶし」の花が咲いているのを発見しました。

 とてもきれいです。




3月15日の給食【春の訪れ】

【ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、さつまいものみそ汁、菜の花のおひたし】

菜の花は、
「なばな(菜花)」や
「はなな(花菜)」ともいわれています。

春が旬の野菜で
2月から3月ごろに多く出回っています。

今日は、子ども達でも食べやすいように
かつおぶしをかけていただきました。

春野菜というと少し苦みがありますが
ポカポカ陽気と共に
春の訪れを感じられてよいですね!


画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習(5年生)

 今週末、3月18日(金)の「卒業式」には、5年生が

在校生代表として、出席します。

 それに向けて、5年生が、体育館で練習をしました。

 明日3月16日(水)は、当日と同じ時刻から、当日と同様の進行で

「卒業式予行練習」を行います。


画像1 画像1

定点観測シリーズ(その2−2)「ノースボール」

画像1 画像1
 
 以前、2月7日(月)にも紹介した「ノースポール」

 あれから、1ヶ月と1週間がたって、ここまで成長しました。

 きれいな花が咲き誇っています。

 いつまで、咲き続けるかな?


学校探検シリーズ(その13)「給食室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りの「学校探検シリーズ」! 

 まだまだ、紹介するところはあります!

 今回(その13)は、「給食室」です。

 2枚目の写真は、「回転釜」です。

 この大きな回転する釜でいろいろなおかずを調理しています。

 3枚目の写真は、「炊飯器」です。

 多くの学校は、パン屋さんがご飯を運んでくるのですが、

本校は、自校炊飯といって、炊き立てのご飯を食べることができます。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ