ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

「卒業式」に向けて、いろいろと準備

画像1 画像1
 昨日3月3日(木)放課後、職員で卒業証書に押印作業を行いました。

 卒業証書1枚1枚に、慎重に、丁寧に、学校長の印を押しました。

 印が乾くまでのしばらくの間、重ねないで並べて、厳重に保管します。

 「卒業式」に向けて、いろいろと準備を進めています。

 ちょうど2週間後、3月18日(金)が、「卒業式」の日です。


3月2日の献立【献立コンクールの作品】

【ごはん、牛乳、変わり肉じゃが、すまし汁、三度豆のごまあえ】

学校給食献立コンクールで
最優秀賞をとった作品が
実際の給食として登場しました!

この献立が考えられたねらいは…

肉じゃがは、
関東では「豚肉」を使うと知ったので
定番の献立をアレンジして
豚肉と相性のよいみそを使いました。

だしのうまみを生かせるすまし汁、
緑黄色野菜のさんどまめを合わせて、
栄養のバランスがとれるようにしました。

とのことです。

味つけなども少しアレンジされていて
おいしくいただきました^^

画像1 画像1

学校探検シリーズ(その13)「読書のコーナー(図書コーナー)」

 
 学校探検シリーズ(その13)は、

「読書のコーナー(図書コーナー)」です。

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として現状は活用していませんが

ゆっくりと座って好きな図書を読書できる、ちょっとしたスペースです。

 早く新型コロナウイルス感染症が治まって、このコーナーを

活用できるようになるといいのですが…

 (夕方に写真を撮影したため、少々暗くてわかりにくいですが…)

 (もちろん、昼間は、明るいです。)





画像1 画像1

チューリップの芽(その2)

画像1 画像1
 
 約1ヶ月前、1月19日(水)に紹介しました「チューリップの芽」。

 ここまで、大きくなりました。

 あと1ヶ月後には、きっときれいな花を咲かせていてることでしょう。

 (1番大きく育っているのを探して、撮影しました。)



 

校舎内の廊下の壁面 塗装中

画像1 画像1
 
 管理作業員が、校舎内の廊下の壁面を塗装しています。

 元通りのきれいなクリーム色になりました。

 軽微な修理や修繕は、専門の業者ではなく管理作業員が行っています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ