ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

おはようございます!「日の出」

画像1 画像1
 おはようございます。

 8月3日(水)がスタートしました。

 学校の印刷室から東の空に見える日の出です。

 
画像2 画像2

第2学期に向けて「教材・教具の準備」

画像1 画像1
 
 第2学期に向けて、夏休み中、学校では、職員が、

「教材・教具の準備」をしています。

 上の写真の教材・教具は、一体何でしょうか?

 学年の職員に頼んで、こっそりと写真を

撮影させてもらいました。

 まだ、子どもたちには、これは内緒だそうです。

 何年生が、何の学習活動で使う教材・教具でしょうか?

 わかった人は、私(誰でしょう?)に、

こっそりと教えてください。

 でも、まずは、私(誰でしょう?)が、誰かわからないと

答えを伝えられないですね…

画像2 画像2

そして、ついに、誰も来なくなった…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 早朝の地域行事「ラジオ体操」が終わり、

 しおり作りが人気だった「学校図書館開放」が終わり、

学校での夏休みの行事や活動がほとんどなくなりました。

 あとは、8月18日(木)に開催予定の

「イングリッシュ・デイ@スクール」のみです。

 そして、ついに子どもたち誰も学校に来なくなりました

 子どもたちの元気な声を聞くことができず、

大変淋しくなりました。

 8月26日(金)の「第2学期 始業式」の日に

子どもたちの元気な声を聞くことができるのを

とても楽しみにしています。


今日の「お花」【ひまわり】

画像1 画像1
 
 夏の花といえば、【ひまわり】ですね。

 本校の学習園では、ずいぶん早くから咲き始めて、

今では、花が枯れて、種がどんどんできつつあります。

 そんな中、大輪のきれいな花を咲かせているのもちらほら



画像2 画像2

あんパトだより 8月号 (東成区役所 市民協働課)

画像1 画像1
 
 東成区役所 市民協働課 発行の あんパトだより 8月号

 子どもたちの安心・安全ために、内容をご確認ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ