ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

11月15日の給食

画像1 画像1
【中華丼、牛乳、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆】

今日はソフト黒豆が登場しました!

大阪市の給食では、黒豆のほかにも、大豆、小豆、金時豆、

うずら豆、とら豆、大福豆、てぼ豆、白花豆といった、

たくさんの種類の豆が登場します!


これからどんな豆が登場するのか

楽しみにしていてくださいね^^

トップアスリートによる「夢・授業」

 
 先週11月10日(木)の2時間目と3時間目に、

5年生と6年生が、トップアスリートによる「夢・授業」を

受けました。

 陸上競技【走り高跳び】福本幸(ふくもとみゆき)選手に

ゲストティチャーとして来校していただき、

世界大会に出場するまでの話や、走り高跳びの説明など、

講演を聞いた後、【走り高跳び】の実技指導を受けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「作品展」に向けて…

 「学校だより」などでお知らせしていますように、

今月末27日(日)は、「作品展・学習参観」の日です。

 各学年、作品展に向けて、作品作りに取り組んでいます。

 どんな作品ができあがるか、楽しみにしていてください。

 図画作品1点と工作作品1点の、合計2点、展示します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生シリーズ(NO.72)「教室にも、秋…」

 
 教室にも、「秋」が訪れました。

 カラフルな「栗」と「きのこ」の掲示物です。

 みんな、にこにこ、いい顔をしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚の秋

 
 児童朝会の「学校長講話」の話題は【芸術の秋】でしたが

こちらは、【味覚の秋】です。

 校内で、収穫した「さつまいも」と「柿」です。

 その「さつまいも」で、スイートポテトを試作しました。

 ところで、1枚目の写真、顔のように見えませんか?




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ