ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

今日の1年生シリーズ(NO.71)「体育科の学習活動」【いろいろなうごきあそび】

 
 昨日、11月7日(月)の3時間目 

1年生の「体育科の学習活動」の様子です。

 【いろいろなうごきあそび】で、用具を上手に使う学習で

縄跳びに取り組みました。

 <前回し跳び>や、<後ろ回し跳び>に挑戦しました。

 多くの回数を跳べるようになったり、

いろいろな跳び方ができるようになるのが、目標です。


画像1 画像1

あいさつ運動【児童会活動】

画像1 画像1
 
 昨日、11月7日(月)の「児童朝会」(ビデオ朝会)で

児童会の代表の児童が知らせたように、

今日、11月8日(火)の朝、正門付近で、

「あいさつ運動」に取り組みました。

 快晴の空のもと、元気にあいさつを交わして、

1日をスタートさせました。


画像2 画像2

「こころの再生」府民運動

 
 本校では、「『こころの再生』」府民運動」として、

あいさつ運動に、取り組んでいます。
 
 詳細は、1つ後(1つ上)の日記でお知らせします。

 大阪府から、のぼりの配布があり、さっそく管理作業員が

子どもたちが登校する正門の近くに、掲出しました。

 朝日をバックに、きれいにはためいています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12,000アクセス突破

画像1 画像1
 10月25日(火)に11,000アクセス突破してから

2週間で1,000アクセスあり、今日11月8日(火)

12,000アクセス突破しました。

 このところ、2週間で、1,000アクセスのペースが

続いています。

 目標20,000アクセスが、達成できますように…☆

 今回は、きりのいい瞬間を、写真撮影できました。

中学校体験授業(6年)<その2>

 
 大阪市立玉津中学校に進学する4つの小学校

「東小橋」「大成」「中道」「北中道」の6年生の児童が

一堂に集合しました。

 【音楽】の授業の様子です。(写真上)

 【体育】の授業の様子です。(写真中)

 【技術】の授業の様子です。(写真下)

 中学校の授業を初めて体験して、大いに緊張する中

期待や不安が、いっぱいに広がったことでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ