ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

運動場の補修<水たまりの解消>【管理作業員】

 昨日は、雨続きでしたので、運動場に水たまりが…

 今朝、管理作業員が、サッカーゴールと

バスケットゴールの前に山土を運んで、

水たまりを解消しました。

子どもたちが、安心・安全に遊べるようになりました。


画像1 画像1

12月13日の給食

画像1 画像1
【こくとうパン、牛乳、きのこのドリア、
鶏肉とじゃがいものスープ煮、みかん】


今日はきのこのドリアが登場しました!

きのこのドリアには、しめじ、えりんぎ、マッシュルームが

入っており、具沢山で食べ応えのある献立になっています。


今年の給食も残り少なくなってきました!

今年最後の日まで元気に登校して、

たくさん給食を食べてほしいものです・・・^^

感染対策のため「加湿器」稼働中!

画像1 画像1
 
 これから、空気が乾燥しやすい時期となります。

 そこで、感染対策として、各教室で

「加湿器」を稼働させています。

 「二酸化塩素分子のチカラがウイルス・菌を除去」と

表示されている製薬会社の「加湿器」です。

国際クラブ発表会(ホランイ文化祭)

画像1 画像1
 
 今日12月13日(火)の3時間目、体育館で

「国際クラブ発表会」(ホランイ文化祭)を開催しました。

 日頃の活動の成果や、各学年で学習したことをまとめて

発表しました。

 まとめたことをクイズ形式で発表した学年があり、

聞いているみんなが答えをを考えて、手を挙げました。


画像2 画像2

雨降りの登校 〜 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今日12月13日(火)の朝は、

残念ながら、久しぶりの雨降りの登校でした。

 今週は、児童会活動の「挨拶運動」の1週間です。

 いつものように、正門前で…ということができませんので

靴箱前に児童会の役員が整列して率先して挨拶をしました。

 先日、挨拶の「あいさつ4か条」というのを見たので、

紹介します。

 「あ」 あかるく、あたたかく
 
 「い」 いつでも、どこでも
 
 「さ」 さきに、自分から
 
 「つ」 つづけて、次の話を

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ