ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

5年生「図画工作科」【ジグソーパズル作り】


 今日9月12日(月)の6時間目、5年生は、

図画工作科の学習「ジグソーパズル作り」をしました。

 板に下絵を描いて、色を塗って、図柄を仕上げた後、

電動糸のこぎりを使って、いくつかに細かく切って

何ピースか作成して、ジグソーパズルが完成します。

 一体、どんな「ジグソーパズル」ができあがりますやら…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生シリーズ(NO.49)「掃除の時間」

画像1 画像1
 
 いつも職員室前の廊下を掃除している1年生。

 「ほうき」と「ちりとり」の使い方が、

だんだんと上手になってきました。

 「ほうき」ではく人と「ちりとり」でごみを取る人の

役割分担と協力体制もうまくなってきました。


 ※ 9月9日(金)付の学校日記「算数科」に、
 
 「今日の1年生シリーズ(NO.48)」を付けるのを
 
 忘れていました。
 
  次回は、記念すべき(N0.50)です。

  どんな日記にしようかな?

画像2 画像2

児童朝会(ビデオ朝会)「敬老の日」

 
 今日9月12日(月)の「児童朝会(ビデオ朝会)」の

校長講話は【敬老の日】、敬老についてのお話でした。

 来週9月19日(月)は祝日【敬老の日】でお休みです。

 来週は、9月23日(金)も、祝日【敬老の日】でお休み

学校に来るのは、火・水・木の3日間だけです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校は…

画像1 画像1
 
 休日の学校は、ひっそりとしています。

 「いきいき活動」は、土曜日も活動しています。

 土曜日・日曜日は、

「学校体育施設開放事業」や「生涯学習ルーム推進事業」の

各種、運動的・文化的団体が活動しています。

 大阪市の財産である体育館や運動場、多目的室、

会議室などの学校施設を、学校行事に影響が出ない範囲で、

「いきいき事業部」や「東成区役所」が管轄する各種事業が

有効に活用しています。

画像2 画像2

給食室前の掲示板

画像1 画像1
 
 給食室前の掲示板の掲示物が新しくなりました!

 「早寝」「早起き」「朝ご飯」

 しっかりとこれに取り組んで、

毎日、規則正しい生活を過ごしてほしいものです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ