ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

今日の1年生シリーズ(NO.41)「算数科」【10より大きい数】

 今日9月5日(月)の2時間目

1年生、算数科の学習の様子です。

 今、【10より大きい数】を学習しています。

 今日は、<数の線>を使って、10より大きい数を

数えました。

 学校見学の保護者が何人か教室に出入りされましたが、

いつもと変わらず、集中して学習に取り組んでいました。

 見学された保護者の方が、

「パソコンや大型モニターがあって、

わかりやすい授業ですね。」と、感想を述べられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(ビデオ朝会)「林間学習について」

 
 今日9月5日(月)の「児童朝会(ビデオ朝会)」の

校長講話は、5年生が、夏休み中に体験した

「林間学習」についての話でした。

 1〜4年生は、自分たちが体験する時を楽しみにし、
 
 5年生は、1ヶ月前の出来事を思い出し、
 
 6年生は、1年前の出来事を懐かしんだことでしょう。

 代表委員会から、明日からの「挨拶運動」の

お知らせがありました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「主幹学校司書業務日誌」より


 「主幹学校司書」が「業務日誌」を記入しています。

 そこから、児童に関する記載内容を以下に掲載します。



 〇 高学年の児童が、低学年の児童に大型絵本の

  読み聞かせをしているのを見て、心が温かくなった。

 〇 児童が、「何かお手伝いすることないですか?」と、

  聞いてきたので、手伝ってもらい、作業が捗った。

 〇 たくさんの児童が、お手伝いをしてくれる。

 〇 あまり本を読まなかった児童が、

  面白い本と出会ったのか、熱心に読書をしていた。

 〇 少し難しかな?と思う話を読み聞かせしたが、
 
  児童は、集中して聞いていた。



 読書や本、学校図書館に興味・関心を持つ児童が

増えてきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「大成」9月号 配布

画像1 画像1
 
 9月学校だより

 配布しましたので、ご確認ください。

 あわせて右側の「行事予定」も最新版に更新しています。


感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)

画像1 画像1
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)

配布しましたので、ご確認ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ