私たちの目標  誠実  努力  忍耐

第3回土曜授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演会の後半は、日常生活や競技によって異なる車いすの特徴を説明してくださいました。そして、身体にハンディがあっても可能性は無限にあること、大切なのは自分の良いところを伸ばすことと、自分に出来ないことではなく出来ることを見つけることだと教えてくださいました。
 最後は各グループに分かれて質疑応答が行われました。そこでは生徒が活発に質問をしていました。今のみなさんに必要なことは、目の前のことに全力で取り組んでチャレンジすること、そして困ったときは助け合うことだと学び、笑顔で講師の方とお別れをしました☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 45分×6
2/4 3年 進路懇談
3年45分×4
金の時間割
2/5 3年 進路懇談
3年45分×4
2/6 3年 進路懇談
3年45分×4
水の時間割
漢字能力検定試験(1年生全員および2年生一部)
2/9 3年 進路懇談
3年45分×4