私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月20日 1年校舎に野菜マン参上

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の授業にて、野菜摂取の重要性を学んだ一年生。
現代人は野菜の一日の摂取量が足りていないといわれています。
実際に一年生が立てた献立の野菜量を計算すると、野菜量が足りない班が多いという結果になりました。


中学生期は、身体の成長が著しく、炭水化物やタンパク質だけでなく、カルシウムやビタミンなどの栄養素が必要不可欠です。

一年生一人一人が一種類ずつ野菜の栄養的特徴について調べ、それをキャラクター化しました。

給食にあわせて野菜マン(キャラクター)たちが、栄養素について教えてくれます。


バランスよく栄養素を摂取し、若さ溢れる健康な身体を作り上げましょう。

1月19日 ピアサポートの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組で、保健室の小野先生による授業が行われました。

目…人の良いところを見つけられる人になろう
耳…人の話を素直に聴ける人になろう
口…人を元気づけたり励ましたりできる人になろう

この『目と耳と口』の言葉は、小野先生が以前から生徒に伝えて下さっている言葉です。

今日は『口』に重点をおいた授業が展開されました。

こんな言葉をかけられたら嬉しいねん!こんな言葉を言われたいねん!という言葉を考え、3名の仲間が発表してくれました。

・クラスが暖かくなった
・あまりよい言葉を使えてないから、使おうと思った
・良い言葉はいっぱいあるんだな

などという感想が生徒からでてきました。

暖かい言葉が今以上に満ちるクラス、学年、学校にしていきましょうね!

12月1日 一年生第2回性教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は前回に続いて体育館の一階にて性教育を行いました。
以下は内容です。

前回の復習
思春期 心も体も大人へと向かう二次性徴
自分自身を見つめなおす時
〔映像 〕ホンネで話そう思春期の生と性【中学生編】
男子と女子の体の仕組みの違い
男子の悩みについて
女子の悩みについて
体の変化は命をつなぐために起こっている。
生きていくための働き
ホルモンの種類
成長ホルモン…体を大きくする、傷んだところを修復する。夜の10時ー2時にかけて成長ホルモンが出ている。
甲状腺ホルモン…新陳代謝
膵臓ホルモン…血液中の糖分を調節
性腺刺激ホルモン…性ホルモンを出すように指令する。
男性ホルモンと女性ホルモン
下垂体から分泌
思春期はホルモンがアンバランス
大きな変化 男子ー精通
女子ー排卵、月経
排卵と月経の違い
卵巣から卵子が飛び出すこと=排卵
子宮内膜がはがれ落ちること=月経
プライベートゾーンを大切に
中学校の三年間は個人差が大きい時期
心も体も成長の個人差が大きい
自分の体、行動に自覚と責任を持つ


と言う話を保健室の小野先生からしていただきました。
自分たちの体のことを知ると共に様々なことをしっかりと考えて欲しいと思います。次は、12月8日【木】の6限に3回目の性教育を教室で行う予定にしています。

1年生、地区清掃活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの宝?、ゴミを持って、爽やかに帰って来ました。
1.地域の一員として奉仕の心をもつ
2.積極的に清掃するためにも、目配り気配りをする心を育てる
ことを心がけて出発しました。
今日も、45期生の素直な心、前向きな姿勢を感じることができました。
「ご苦労さん」「ありがとう」と、言葉をかけてくださった地域の方、ありがとうございました。

1年生、地区清掃活動中2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス、2箇所目の公園を目指して移動しながら、路上や植え込みのゴミを拾い、キレイにしてくれています。
一生懸命、ゴミを探す姿は、「まるで宝を探す人のよう」です。
目に入るゴミではなく、自分からキレイにしようという心を持って活動する姿が多く見られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 進路懇談
2/3 進路懇談
2/6 生徒各種委員会
2/7 全校集会 生徒議会

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価