私たちの目標  誠実  努力  忍耐

こんなに大きくなりました。

画像1 画像1
42期生が3月4日に記念植樹を行ないました。
そのときに植樹した「コブシ」の苗木が、4ヶ月で私たちの身長を越えるぐらい大きくなりました。 
住之江中学校の生徒たちも、このコブシのように大きく成長しています。
がんばれ江っ中生!!

学期末懇談スタート

画像1 画像1
本日から学期末懇談会が行われています。

学期末懇談会は、12日【火】13日【水】14日【木】15日【金】19日【火】の計5日間で行われます。

この機会にぜひお家での様子や日頃の疑問、学校での様子などお聞きいただけたらと思います。

今年度は7月20日【水】が一学期の終業式となっています。

日本漢字能力検定

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生〜3年生の希望者28名が日本漢字能力検定に挑みました。
今回は希望者のみの受検となりましたが、1年生全員は第3回の漢字能力検定を受検することになっています。

喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に一年生対象の喫煙防止教室を開催しました。
学校薬剤師の木村先生に来校いただき、喫煙の危険性についてお話しをしていただきました。
また、学年の教師が寸劇風にタバコの危険性を訴える場面もありました。

七夕の夜に願いを

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休みに、1年生のみんなが、短冊に願いを書き、笹に結わえました。

七夕の由来も一緒に掲示しました。

今夜、天の川を挟んで、ベガとアルタイルが美しく見えますように。

そして、45期生が、竹のように真っ直ぐに成長しますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 全校集会 3年4限まで
2/28 文楽鑑賞(1・2年) 生徒会各種委員会
3/1 3年進路懇談(4限) 図書スタ(3年)
3/2 45分×6限
3/3 一般選抜出願(3年3限)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価