私たちの目標  誠実  努力  忍耐

4月29日 陸上部 第2回記録会

画像1 画像1
4月29日、長居第二競技場にて記録会が行われました。
天候に恵まれ、また選手たちの日頃の努力と力強い声援で、多くの選手が自己ベストを更新することができました。特に男子の4×100mリレーは7月の通信大会の標準記録を突破することができました。

自己ベストを更新した選手を自分のことの様に喜び合う姿が印象的でした。

次回は5月3,4日に連続して大会が行われます。今回レースで各々感じた課題を克服し、更に高い記録を目指し頑張りましょう。

4月28日 一年 理科

画像1 画像1
ツツジの花の標本づくり

4月24日 1年生 一泊移住取組み

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生は5月22日,23日の一泊移住に向けた取組みが行われました。
移動中のバスの座席や、宿舎部屋割りなどを相談し合い、またお互いに声をかけ合いながら決めていました。
学級代表中心に輪を作り、前に立って自分たちで進めることができていたと思います。

一泊移住を大成功させるために、全員が『時間』『服装』『言葉遣い』『班活動』を意識し、学年の絆を深めていきましょう!

4月14日 学級写真撮影

画像1 画像1
満開からやや桜吹雪が舞い散る中、学級写真撮影を行いました。
担任の先生とともに、いい笑顔をつくれるように和やかな雰囲気で進めました。
思い出の1ページとして、中学校3年間の学級写真を改めて振り返る時までしっかり保管しておいてほしいです。

4月13日 生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に、生徒会活動の意義や活動についての説明が行われました。
朝のあいさつ運動
昼休みの放送
花と緑の活動
CUS(クリーン アップ スクール )プロジェクト
TDK(とどけ)BOX
など、様々な活動の紹介。
また、住之江中学校の決まりについて、生徒会が制作したVTRを上映し、1年生にもわかりやすい学校生活の流れ。
1年生にも、早く住之江中学校の一員としての意識を持ってもらいたいという、先輩の思いが詰め込まれた時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第47期生 入学式
4/6 部活動紹介リハーサル

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価