私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生 第三回係別及び班別会議

1年生は今日の六限目に三回目の係別及び班別会議をしました。
係別会議で聞いたことをクラスに戻って、班で共有しました。
最後の係別会議となりますが、自分の係をしっかり分かって自信のある様子の人、今ひとつ自信のあるようなないようなという様子の人などもいました。
本番まであと一週間です。
この土日で持ち物の用意をして、ギリギリになってアレが足りない、コレが足りないなどということはないようにしましょう。
なお、一泊移住は「遊び」ではありません。くれぐれも一泊移住に余計なもの(おやつやトランプなど)を持ち込んで全体に迷惑をかけないように一人一人が気をつけてください。


画像1 画像1

1年生 朝読書

1年生は集会がない日は朝読書に取り組んでいます。
最近は多くの人が朝読書用に貸し出された本ではなく、自分で持ってきた本や学校図書館で借りた本を読んでいる姿が多く見られるようになりました。
朝のわずかな時間でも集中することで1時間目の授業から落ち着いて授業が始められそうですね。
学校図書館には今話題の本から名作集までたくさんの本があります。
休み時間には是非、学校図書館に来てみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 野外炊飯の係打ち合わせ&学級内でのしおりの読み合わせ

1年生は今日の六限目に体育館で野外炊飯の係がそれぞれの担当の先生から大事なことを確認しました。

一泊移住の目標にもありますがそれぞれの役割を一人一人が果たすことで協力できる集団となれるように、かまどの番人や調理の鉄人、用具の匠、米大臣などその道のプロを目指して頑張ってください。

野外炊飯の係打ち合わせの後はそれぞれのクラスに戻ってしおりの読み合わせをして、一泊移住の目標や二日間の行程、重要なポイントを確認していきました。
当日までに自分でもしっかり確認しましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 一泊移住のレクリエーション係

1年生は今日の放課後に、各クラスの一泊移住のレクリエーション係の人が集まって当日に向けての準備を行いました。
多くの人の協力によって成り立つ一泊移住です。
自分の役割を一人一人が精一杯やって、一泊移住を大成功で終えられるようにしましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 一泊移住のしおりの読み合わせ

1年生は今日の六限目に一泊移住のしおりを全体で揃って確認しました。
学年主任の山田先生からしおりの中での注意事項や付け足し部分が伝えられ、それらを書き込みながら、二日間の動きを確認しました。
細かい部分はこれから学級の中で確認していきます。
毎日しおりを忘れずに持ってきておいてください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31