私たちの目標  誠実  努力  忍耐

職業講話3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん共通してお話になられたことは、
「今でも夢を持っています。好きなことだから、今も続けています。社会貢献ができていると感じているからやりがいがあります。しかし、人に感謝することや挨拶、笑顔を忘れてはいけません。」
ということでした。

 質疑応答では、生徒たちの素朴な疑問にも答えていただき、盛り上がっていました。
「今を大切にして生きていく」ということを誓って講師の方をお見送りしました。

職業講話2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各教室に移動したのち、それぞれの職種の方にお話をしていただきました。
仕事の詳しい内容にはじまり、体験談や、中学生のころの夢、今の夢などをお話ししてくださいました。
生徒たちは、真剣にメモを取りながら、自分の姿と重ねながら聞いていたかもしれません。

職業講話1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(金)5・6時間目に2年職業講話を行いました。
8つの職種の方に来ていただきました。

体育館に集合した生徒たちは、どのようなお話をしていただけるのか、わくわくした様子でした。

2年学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
20数名の保護者の皆さまにご協力いただき、学年の様子や来年度の修学旅行、進路の説明を行いました。会場となった多目的室には、1年から2年にかけて学年で行った取組の写真も貼られ、生徒たちの生き生きとした姿を保護者の皆さまに見ていただけたと思います。有意義な時間を過ごすことができました。

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(火)大和川河川敷で、2年生のマラソン大会は実施されました。男子マラソンの部は6.6Km。女子マラソンの部は4.4Km。駅伝男子の部は11Kmを5人で。駅伝女子の部は8.8Kmを4人で。駅伝混合の部は13.2Kmを6人で走り抜けました。参加者全員が完走でき、総合優勝は4組。準優勝は1組と2組という結果でした。順位はともかく、全力を出して、走り切った2年生のみんなには、達成感と完走できた喜びが分かち合えたことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式