私たちの目標  誠実  努力  忍耐

4月20日 2年生学年集会

画像1 画像1
今日の学年集会は、宮本先生からお話がありました。

先日、今年度から新しく学年に入られた白神先生が2年生の全体に向けて、

「この住之江中学校に来ることができて本当にうれしいです。全身全霊で頑張ります。みんなも、一期一会(いちごいちえい)の縁を大切にして頑張って欲しいと思います。」

という話をしてくださったことから、宮本先生が【一期一会】について詳しく話をしてくださいました。

一期一会とは本来仏教用語で、一期は生まれてから死ぬまでと言う意味です。一会は茶道に由来する日本のことわざで、二度と繰り返されないと言う意味です。

二度とめぐってこない大切な一瞬、今できる最高のもてなしをする。

また、辞書によると、

「これから何度でも会えるだろうが、二度と会えないかもしれないという覚悟で人に接しなさいという教え」とも書かれています。

日頃から、もしかしたら二度と会えないかも知れない…と思って毎日を過ごしていますか?

人に対して接する時も、一瞬、一瞬を大切に。人だけでなく授業も。

全てにおいて一期一会の精神を持ってくださいという話でした。

4月11日 2年生学年集会

画像1 画像1
第2学年スタート

2年生、最初の学年集会が開かれました。
学年主任の増田先生から、自分自身を磨く1年であってほしいとのお話がありました。
ダイヤモンドに例え、ダイヤモンドを輝かせるにはダイヤモンドでしか磨くことができない。ならば、45期生のみんなが輝くには、お互いに切磋琢磨することが大切だ、そんなお話を熱く語っていただきました。
中だるみの中2とも言われる時期ですが、そんな言葉を忘れてしまうくらい、お互いに輝けるよう、切磋琢磨していけることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 全校集会 45分×6限 進路懇談3年4限まで
2/20 3年進路懇談3限まで サタスタ
2/21 進路懇談3年3限まで サタスタ 1・2年学年末テスト
2/22 進路懇談3年4限まで 1・2年学年末テスト
2/23 進路懇談3年4限まで 1・2年学年末テスト

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価