私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月17日 2年生道徳ローテーション授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は6時間目に道徳の授業を行いました。
2年生では、担当の先生が一つの教材を4クラスでローテーションにて授業を行っています。

今回は、白神先生、宮本先生、佐田先生、八尾先生が授業を担当しています。

教材は以下の通りです。

白神先生「虎」
宮本先生「足袋の季節」
佐田先生「タッチアウト」
八尾先生「ぼくの性格をつくった友人」

読み物教材を通して、主人公の気持ちや態度が変わった瞬間の主人公の気持ちを考えて行くことで、道徳心を養っていきます。

日頃の学校生活はもちろん、道徳の授業を通して、学年の目標でもある「こころ優しく生きる」方法について考えていって欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習
3/9 5限 別れの集い サタスタ 朝文研修了式
3/12 45分×6 一般選抜入学試験(3年1限大掃除)
3/13 45分×4限 卒業式予行

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価