私たちの目標  誠実  努力  忍耐

9月23日 後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6時間目に後期生徒会役員選挙が行われました。
緊張感に包まれた空気の中、立候補者のみなさんは学校をよくしたい、頑張りたいという気持ちが伝わるスピーチをしていました。聞く生徒たちもその言葉を顔を上げて静かに聞いて、応援できていたと思います。
来週の全校集会で認証式が行われ、後期生徒会執行部がスタートします。

9月17-18日 陸上部 大阪市秋季総体

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間にわたり、ヤンマーフィールド長居にて秋季総体陸上競技の部が行われました。新チーム最初の大会となりましたが、夏休みの成果を発揮し、多くの選手が自己ベストを更新しました。
特に下記の4人は、タイム順で大阪府秋季総体への出場を決めました。
男子2年 110mハードル 黒木 陽翔
男子3年 100m 山本 智也
女子1年 100m 葭川 美月
女子2年 200m 奥田 奈美

雨の降る中、保護者の皆さまをはじめ、引退した3年生や卒業生など多くの方々から力強い応援をいただきました。
次回の大阪府秋季総体は10月8日9日、同じ会場となります。精一杯頑張りますので、今後とも応援あよろしくお願い申し上げます。

9月5日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校集会が行われました。
 はじめに水泳部の表彰が行われました。
 校長先生からは、「胆力(たんりょく)」についてのお話がありました。いざという時に、しっかりと行動できる力をつけること、というお話でした。
 続いて、学習サポーターの山本瑛治先生の紹介がありました。毎週、月曜日に来られます。
 小野先生からは、保健室の利用についての話がありました。金島先生からは、しっかりと話を聞き、より高いレベルを目指し頑張ろうとのお話がありました。 


※写真は、左から「学習サポーターあいさつ」「生徒会長の話」「水泳部表彰」です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校集会 45分×6限
2/14 45分×6限 3年3限まで
2/17 生徒会役員立候補者受付(〜3/7)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価