私たちの目標  誠実  努力  忍耐

9月25日 3年生合唱コンクール結果発表

〔自由曲〕金賞:5組「道」  銀賞:4組「輝くために」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 3年生 合唱コンクール結果発表

合唱コンクールの結果を発表します。

課題曲に引き続き、自由曲の発表の前に「クラスアピール」を行っていました。
どのクラスも、練習時にさまざまな苦労があり、今日の本番を迎えました。
スポットライトを浴び、たくさんの保護者の方々にも見守られて緊張してしまい、練習通りにいかなかったところもあったかもしれません。しかし、クラスのみんなで今日まで取り組んだ努力の結晶は素晴らしいものでした。
聴衆たちを魅了したクラスが、金賞・銀賞に輝きました。

〔課題曲〕「時の旅人」 金賞:4組  銀賞:5組
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初の生徒議会が行われました。
生徒会執行部、各委員長、学級代表が集い、行事の運営やクラスの様子について意見を交換し合いました。

自己紹介から始まり、学年代表の任命、生徒みんなのアンケートを基に体育大会のスローガンを決定しました。
学年間での意見交換の場では、1年生が先輩に、学年の課題や一泊移住に向けて気をつけておくべきことなどを積極的に質問していました。

委員長、学級代表のみなさんは今日の話し合いを各委員や学級に伝えてください。
学年を越えて住之江中学校のみんながひとつになれるよう、頑張りましょう。

4月8日 陸上部 第1回記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部、今シーズン最初の大会が万博記念陸上競技場で行われました。

天候はあいにくの雨でしたが、それでも自己ベストを更新する選手もおり、冬季トレーニング、日々の活動の成果が発揮されました。
また雨の中でも全員が一生懸命選手に向けて応援している姿が印象的でした。

今シーズンはまだ始まったばかり。次回は4月29日(土・祝)長居第2競技場にて第2回記録会が行われます。
各々の目標に向けて、更に努力を積み重ねていって欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会 45分×6限 一般選抜出願(3年3限) 
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価