私たちの目標  誠実  努力  忍耐

お知らせ(体育大会の実施に向けて)

保護者様

 いよいよ体育大会も明後日となりました。
 梅雨入りしている大阪ですが、今日の体育大会の予行も昨夜までの雨にも関わらず、実行委員たちの努力(早朝よりの会場設営、水抜きや土入れ・ライン引き)により無事に予定通りの活動を行うことができました。

 今日現在の天気予報では、明日8日(木)の午後より雨模様で9日の朝方まで降り、その後は天候が回復する予報になっています。
 予備日の13日(火)の天気予報が「雨」になっていることから、9日の朝に雨が止み、天候が快方に向かう場合には、開始時間を遅らせて実施することを考えています。
 過日お配りした「体育大会のご案内」では、体育大会当日9日の朝7時30分の時点で、「体育大会を実施するかどうか」の決定をお知らせすることになっていましたが、9日朝の天候によりその決定のタイミングが後ろにずれることが予想されます。その場合には、学校HPで状況をお知らせしますので、ご確認ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

通常授業です

6月2日(金)6時50分現在、大阪市に「大雨警報」が発令されていますが、通常授業を行います。

大雨が予想されています。気をつけて登校してください。

学校休業の対象になるのは、「暴風警報」、「特別警報」になります。

5月31日(水)今日の給食

今日は、タコライスに牛乳。
もずくのスープ、焼きジャカでした。
焼きジャカをポテトフライのようなものを想像していたのですが、全く違うものでした。でも、柔らかくてとっても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、キャベツの赤じそ和えでした。
まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁や料理酒等の下味。ケチャップや赤みそを合わせて煮られ、絶妙な味付けで美味でした。
今日もおいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

2年生は今朝「学年集会」がありました。

学代からは学年目標の「初心を忘れず、当たり前のことを当たり前にしよう!」という言葉が伝えられました。

佐田先生からは、1年生の動きがこの2日間(宿泊オリエンテーション)で変わったことに触れ、1年生が集団行動など、オリエンテーションで多くのことを学び、急成長したという話がありました。
1年生は単に特別なプログラムをやったから変わったのではありません。なぜなら、学校での授業でも同じことをやっているからです。でも、1年生は習ったことについて素直に実践しようとしているからこそ、すぐに見て分かるほど変わったと言えます。
今、2年生を振り返ってみると、廊下を走っている人やふざけて道を塞ぐ人、など自分さえ良ければいいとか、これぐらいいいか、と思っている人が出てきてしまってはいないでしょうか。もちろん全員ではありませんが、他の人に気遣いをできていない人がいる、というのが2年生の現状です。
ただ、昨年の一泊移住から帰ってきた時に「お帰りなさい」、という先輩からの横断幕が飾られていましたが、それを忘れず先生に今年も私たちが先輩としてやりたい、と声をあげてくれた人もいます。
みなさんは、門をくぐれば私的な自分から公の自分にならなければなりません。
新しい自分に出会う、そのきっかけは今までのことだけをしていては今までと同じです。
今までよりも更にプラスアルファをしてこそ、今までとは違う自分に出会えます。
それどころか、わがままを出している人はいませんか。
宿泊オリエンテーションでの1年生の急成長にこのままでは2年生が負けてしまうという危機感を感じました。皆さんがこの話を聞いて何か変わってくれたら、と期待しています。
先生は、この2日間とてもしんどかったけれど、めっちゃやる気が出る2日間でした。
意識して続けること、それが大事です。2年生の男子には座る際に失礼します、と声を出すと伝えました。それを意識してやっている人もいます。忘れている人もいます。周りの人がいろいろなことを教えてくれる中で、意識して取り組めるか取り組めないかは、自分次第です。
一生懸命やりましょう!1時間目の授業から、それをいかに出せるか、です。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式・学活S
1/10 1,2年50分×5 3年50分×3、1年チャレンジテスト・チャレンジplus 1国2数3英4社5理、2年チャレンジテスト 1国2社3数4理5英 3年実力テスト 1国2英3数 L
1/11 1,2年50分×6 3年50分×2 3年実力テスト1社2理
1/13 休日
1/14 休日
1/15 全校集会 スタラボ(3年対象)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信