私たちの目標  誠実  努力  忍耐

8/10(水) コリアタウン朝文研フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コリアタウンへ、ソンセンニムとフィールドワークに行きました。鶴橋市場を通り、日本最古の橋「つるのはし」や御幸森神社を見学して、コリアタウンでは韓国朝鮮の食文化を中心とした活気ある生活に触れることができました。暑い日でパッピンス(かき氷)が美味しかったです。

美術部 デトロイト展鑑賞と慶沢園スケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市中学校10校の美術部が参加した大阪市美術館(天王寺)での鑑賞会・スケッチ会に住之江中学校の美術部も参加しました。デトロイト展は有名な作品が多く、そのあと学芸員の方に解説していただきました。慶沢園でのスケッチも頑張りました。文化発表会でご覧ください。

7月27日 吹奏楽部コンクール結果

本日、大阪府吹奏楽コンクール中地区大会A組に出場いたしました。

【銀賞】をいただきました。

残念ながら目指していました金賞には一歩及びませんでしたが、日々練習を重ねA組に出場した事は、住之江中学校吹奏楽部にとって、大きな財産となりました。

まだまだ伸びていける部活と信じております。

来年度は必ず、府大会に出場する!と決意し今後、練習に励んでまいります。

最後に保護者の皆様、地域の皆様、温かく生徒の練習を見守ってくださり、本当にありがとうございました。

今後とも、ご声援宜しくお願いいたします。

祝 水泳部 近畿大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(月)・26日(火)に大阪府立門真スポーツセンター(ラクタブドーム)で行われた大阪中学校水泳競技大会がありました。白熱するレース展開の中、200m平泳ぎで本校の3年生男子生徒が見事、5位入賞を果たし、近畿大会出場の切符を手にしました。8月8日(月)・9日(火)に開かれる近畿中学校水泳競技大会(和歌山県)で好成績を残すことができるように頑張っています。応援よろしくお願いします。

7月25日 ソフトボール部4回戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久宝寺緑地で行われた3年生最後の大会である府大会でベスト32まで進んだ住之江中学校。

ベスト16をかけて強豪校である茨木市立東中学校と対戦しました。

初回にエラーなどで4点を先制され、追う展開でした。

住之江の攻撃は、ノーアウトランナー1,2塁の状態になるが、バントで送れず3塁ベースをなかなか踏ましてもらえない状況でした。

結果は0対7のコールド負け。
先輩たちの代と同じく、大阪府ベスト32で敗退となってしまいました。

しかし、選手たちは泥だらけになりながら、必死に戦う姿は本当にかっこよかったです。
見ている人を感動させるプレーばかりでした。

試合に負けた後は、3年生最後のミーティング。
涙しながら三年間の思いを語る生徒一人ひとりの姿は達成感に満ち溢れていました。

3年生の10人は入部した時から誰一人辞めませんでした。
「何度も辞めようと思ったけど仲間に支えられてつづけれました。続けてて本当によかったです」
多くの生徒がそう語る通り、もめ事や喧嘩も多かったですが、絆が強い10人でした。


さて、今日から先輩たちのバトンを受けついだ1年生と2年生の新チーム始動です!

新チームは2年生4人、1年生5人です。
昨日引退した先輩たちのように誰一人辞めずに、来年の久宝寺を迎えてほしいです。


最後になりましたが、暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校集会 45分×6限
2/14 45分×6限 3年3限まで
2/17 生徒会役員立候補者受付(〜3/7)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価