私たちの目標  誠実  努力  忍耐

8月21日 バレーボール部 見事準優勝!

画像1 画像1
バレーボール 第7ブロック大会(秋季大会予選)が、8月20日21日に行われました。予選を勝ち上がって、決勝トーナメントで3位まで入れば、秋季大会へ出場、負ければ、3年生の引退がかかった試合でした。
どの試合も、暑さに負けず、チーム一丸となり、昨年のリベンジも含めて、全力を尽くしました。
たくさんの保護者の方々や卒業生に応援していただいた結果、準優勝でした。

この大会までにも、卒業生には、忙しい中、時間があれば、公式戦も含めて、後輩のサポートをしてもらいました!
そのおかげもあり、特に
2年生が大きく成長しました。
3年生の責任感、2年生の元気、1年生のサポート力、コートで活躍する選手だけでなく、チーム力を高めることを、常に意識して取り組んできました。
こうしたバレーボールの活動ができるのも、保護者の方のおかげです。
保護者の方には、栄養満点のお弁当の準備から、多くのサポートをしていただき、ありがとうございます!

秋季大会まで、さらに練習に励み、3年生がおもいきって、試合に挑めるように、さらに準備していきます!よろしくお願いします。

吹奏楽部ブロック音楽会

画像1 画像1
 8月17日住吉区民ホールでブロック音楽会があり、吹奏楽部も参加しました。前日まで体調が悪かったメンバーもいましたが、今日は無事に楽しく終えることができました。
 今年の7月に行われたコンクールで演奏した曲を1曲目に演奏しましたが、コンクールの時とはまた違った雰囲気の中、楽しく演奏しました。2曲目はエル・クンバンチェロという曲を演奏しました。観客の方たちの手拍子で場内を盛り上げてもらいました。
 次回は、10月9日に行われる「さざぴー音楽会」に参加させていただく予定です。出場に向けて頑張っています。ご声援よろしくお願い致します。

8月16日(火)美術部スケッチ会 住吉大社

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例の住吉大社スケッチ会をしました。
朝の人が少ない時に写生を始めましたが、ふと気づけば参拝客やイベント参加者で結構人も増えました。
あっという間の2時間したが、太鼓橋の美しさを再認識しました。
スケッチは作品にして文化発表会で展示しますので、ぜひご覧ください。

8月15日 野球部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、本校にて田辺中学校と練習試合を行いました。

1試合目は、1回裏にスクイズで1点を先制するものの、試合中盤から失点を重ねてしまいました。しかし、1対8となった6回裏に3つの四死球とヒット3本で4点を取り、5対8まで追い詰めましたが、そのままゲームセットとなりました。
2試合目は、3回表に4つの四球と6本のヒットで7点を先制するものの、3回裏に2点、4回裏に5点を取られ7対7の引き分けとなりました。
2試合を通して、多くの課題が見つかりました。秋の新人戦まであと1週間。練習試合はあと2つ。全員で声を出して、一生懸命練習に取り組み、良い結果につながるように頑張ります。

暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。

8/10(水) コリアタウン朝文研フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コリアタウンへ、ソンセンニムとフィールドワークに行きました。鶴橋市場を通り、日本最古の橋「つるのはし」や御幸森神社を見学して、コリアタウンでは韓国朝鮮の食文化を中心とした活気ある生活に触れることができました。暑い日でパッピンス(かき氷)が美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校集会 45分×6限
2/14 45分×6限 3年3限まで
2/17 生徒会役員立候補者受付(〜3/7)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価