私たちの目標  誠実  努力  忍耐

12月23日 ソフトボール部 薮内杯Dリーグ優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文の里中学校で、薮内杯が行われました。
Dリーグ 田辺中・木津中・文の里中と対戦し、勝利を収めました。
日頃の練習の成果を発揮して、みんなの力を合わせて勝ち取りました。
冬休みも頑張って練習します!

12月16日 サッカー部練習試合

画像1 画像1
大和川中学校で、真住・大和川合同チームと練習試合を行いました。
冬の大会に向けて、互いに切磋琢磨しているところです。
攻守の切り替えを速くすること、ミスプレーをしたとしてもすぐにフォローにいくこと、等具体的な指示が出ています。

12月12日 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が教室で熱心にパソコンに向かっています。
ある大学生のチームのビデオを見て、自分たちで研究をしているようです。

試合でのフォーメーションやポジション別の動き、巧妙な技術など、たくさん吸収することができるようです。
自分たちのプレーに生かして、住之江中女バスの進化を期待しています。

12月9日 剣道部 大阪市合同稽古会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、美津島中学校にて大阪市合同稽古会が行われました。剣道の特性や対人性を講話して頂いたり、先生方に稽古をつけて頂きました。「剣道」は人を傷付けるために学ぶのではなく、人を活かすため、人の良さを見つけるために学ぶものという意味の「活人剣」。相手を思いやる気持ちが剣道において何より大事という意味の「惻隠の情」。ずっと大事にしていきたい言葉ですね。心身ともに実りのある一日になりました。2月の大会に向けて頑張っていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 2年マラソン大会
2/16 5・6限 2年職業講話
2/19 全校集会 45分×6限 進路懇談3年4限まで
2/20 3年進路懇談3限まで サタスタ

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価