子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童朝会 校長先生のお話です。

3学期も始業式から3週間がたちました。早いもので、6年生は卒業式まで登校日は32日となりました。1年生から5年生までは、修了式まで35日となりました。
 6年生の皆さん、卒業式に向けて準備はできていますか。6年生の皆さんはこれまでも学習や行事、学校生活でも大きな成果を上げてきました。卒業式では、これまでの6年生が築いてきた厳粛な中にも思い出に残る卒業式になるために、何をしていかなければならないかしっかり考えて行動していってください。卒業式では、誰一人勝手な行動をとることなく、今まで築いてきた学年の団結力を発揮して、個人が目立つのではなく、6年生全体の式になるようよろしくお願いいたします。そして、しっかり中学校に行っても困らないよう、学習や学校生活の振り返りを行ってください。
 また、1年生から5年生は、新学年になったときに困らないよう、学習や学校生活を頑張ってください。特に5年生は2ヶ月ほどで最上級生になります。1年生から5年生の模範となれるよう、しっかりと準備をしてください。

 さて、これまで淀川小学校では、一人1台端末を使って学習やいろいろなことに取り組んできました。今日は心の天気についてお話をします。各クラスの担任の先生にもお願いをしていますが、皆さん、心の天気に今日の今の気持ちを登録していますか。校長先生は毎日皆さんの心の天気を確認して、雷や雨が続いていたりしている児童の様子を聞いています。残念ながら心の天気を登録していない児童の皆さんもいます。最初にお話ししたとおり、これからの2ヶ月間足らずは、新学年につなげていく大切な時期になります。これからも校長先生は、心の天気を確認しながら皆さんの様子をしっかり見守っていきたいと考えています。
 今日は、先生方にお願いして全学年の児童の皆さんがタブレットを準備してくれていると思います。今から、今日の今の気持ちを選んでください。また、困ったことがあれば相談機能を使って、相談したい先生に相談してください。
 できましたか。これからも毎日、校長先生や先生方も心の天気を確認していきますので、朝の会と終わりの会での心の天気を必ず登録するようにしてください。お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校
2/5 卒業遠足6年予備日