子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

休み時間にリレー 6年生

画像1 画像1
休み時間にリレーをして遊んでいました。
走っている子をみんなで応援しています。
本当に元気ですね。ヽ(^o^)丿

水が気持ちいい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後には3年生がプールに入りました。気温は33度、水温は27.5度でした。子どもたちは「水が気持ちいい」と今年はじめてのプールを楽しんでいました。先生のコミカルな踊りや動きを全員でまねして、みんな大爆笑でした。友だちのからだがピンと伸びているかお互いに確認します。3年生の子どもたち、今年はどれくらい上達できるかな?みんな伸び盛りです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうサラダ、りんご(缶)、牛乳、パン、でした。かぼちゃのクリームシチューはかぼちゃの甘みがしっかりと生かされていて、とてもクリーミーな仕上がりでした。鶏肉、ベーコン、たまねぎ、えだまめ、マッシュルーム、かぼちゃ、と具だくさんでした。ミックス海そうサラダは少しネバネバ感があって手作りのさっぱりしたドレッシングで和えられていました。りんご(缶)は冷たくておいしかったです。

水泳指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がプールに入っていました。気温も高く、絶好のプール日和です。水しぶきをあげながら、自然と笑みがこぼれていました。6年生にもなると1時間目からさっそく泳ぎます。けのび、クロール、平泳ぎ・・・、5年生までの練習を思い出しながら・・・、さらに力強さが増したように思いました。

あさがお 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているあさがおの葉っぱも大きく育っています。たくさんの日光をあびて、そして子どもたちの水やりのおかげで順調です。何色のあさがおが咲くのかな?1年生の子どもたちも楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ