子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観のようす 4・5・6年生

本日はたくさんの保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。
子どもたちも喜んでいました。

9月29日(日)には令和になってはじめての運動会が予定されています。今、子どもたちは運動会に向けて一生懸命に頑張っています。子どもたちが元気に運動会に向けて取り組めるように体調管理の方をよろしくお願いいたします。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観のようす 1・2・3年生

2学期になってはじめての学習参観がありました。1・2・3年生を5時間目に、4・5・6年生を6時間目に行いました。まだまだ気温が高く、子どもたちも少しバテ気味のようなところもありましたが、夏休みが終わって2週間がたち、学校生活のリズムをとり戻した子どもたちのようすを見ていただくことができました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、プルコギ、トックスープ、もやしの甘酢和え、牛乳、ごはん、でした。プルコギは牛肉がにんにくと生姜で香りよく炒められていて、コチジャンをメインとした手作りダレがしっかりと牛肉やピーマン、たまねぎとからんでとてもおいしかったです。ごはんとの相性もばっちりでした。トックスープはしいたけのもどし汁とニラに風味が味に深みを与えていました。韓国のおもち「トック」が入っていて、日本のおもちとはちがった食感が楽しめました。もやしの甘酢和えはさっぱりとした口あたりでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、なし、牛乳、パン、でした。焼きそばはトンカツソースとウスターソースがブレンドされ、ちぢれ中華めんにほどよくからんで、とてもおいしかったです。具材には豚肉、いか、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんが入っていました。いかの風味も効いていました。きゅうりの甘酢づけはほんのり甘酸っぱい感じがしました。なしは冷たくて果汁がいっぱいでした。

ダンス 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のダンスの練習も少しずつ進んできています。今日は隊形移動にも取り組んでいました。列になったり円になったり・・・「○○ちゃん、そっちじゃないー、こっちだよー」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ