子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

水泳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昼から久しぶり太陽の光も差し込み、あたたかくなりました。5年生の子どもたちがプールに入りました。ばた足をしたりクロールをしたり・・・。ルールを守りながら泳いでいました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳、でした。夏野菜のカレーライス牛肉の旨みが感じられ、また大きめにカットされた野菜がごろごろ入っていてボリューム満点でした。キャベツのサラダはワインビネガーのほんのり酸味が感じられさっぱりとした口あたりでした。豆こんぶは一人一袋です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、豚肉と野菜の煮物、チヂミ、きゅうりの甘酢和え、牛乳、パン、でした。豚肉と野菜の煮物は豚肉、厚揚げ、たまねぎ、たけのこ、むきえだまめが入っていて、中華風の味つけでとろみがついていました。チヂミはごま油とコチュジャンの香りが香ばしく、少しもちもちした食感でした。きゅうりの甘酢和えは砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったドレッシングがかけられていました。さっぱりとしていました。

久しぶりに運動場で遊べたよ!

やっと雨がやんで、今日は久しぶりに運動場が使えます。
チャイムが鳴るとともに元気に運動場に出て遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、缶みかん、牛乳、パン、でした。パエリアはいか、鶏肉、たまねぎ、赤ピーマン、三度豆、トマトと具材たっぷりで味はカレー風味でした。にんにくの香りも効いていて、米がスープをしっかりと吸い込んでいました。ウインナーとキャベツのスープはチキンブイヨンをベースに塩こしょう、しょうゆで味がととのえられていてコクがありました。ウインナーがおいしかったです。缶ミカンは子どもたちも大好きです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

淀川小学校安全マップ

相談窓口

お知らせ