【研究授業】1年生「おはなしマット」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5限目 1年1組の体育の授業は研究授業として行われました。

多くの教員に見守られながら、マット運動に取り組む姿がありました。

友達の動きをよく見て、良いところを見つけることもできていました。

放課後に教員であつまり、この授業についていろんな意見を出し合い、明日からの授業に活かしていきたいと思います。


【1年】 はじめての通知表

 各学級で1学期の通知表をわたしています。1年生にとっては、はじめての通知表です。一人ずつ名前を呼ばれると元気に「はい」と返事して受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生土曜授業〜グループで協力してボール送り!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、体育館で合同体育をしていました。グループで協力してボールを送っていきます。まずは、頭の上から次の人へボールを送って、ゴールをめざします。ゴールしたチームは、もとに位置にすばやくもどって座ります。どのチームもまとまってがんばっていました。座った姿勢もすばらしかったです。1回目を終了して、よくできたチームに、みんなで拍手をおくっていました。2回目は、すこしむづかしくなります。「上・下・上・下・・・」と交互に送っていきます。声に出しながら取り組んでいました。

【授業風景】1年生 朝顔のスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に朝顔のスケッチをしていました。
朝顔の色と同じ色の色鉛筆を選んで描いていました。
細かなところまで、よく観察していました。

【小学校】 ふれあい集会 6月29日

 各学年ごとに遊びや楽器を通して、韓国・朝鮮の文化に親しみました。
 初めて教えてもらった遊びにみんな夢中になっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 <小学校>放課後ステップアップ
<PTA・地域>子連協
1/20 <小中合同>ICT公開授業 SC
1/21 <小学校>なわとび集会
1/22 <小学校>新1年生入学説明会 放課後ステップアップ
<中学校>代議員会
1/23 <小中合同>土曜授業(外国語活動公開授業)
<中学校>学校元気アップ「英検」
1/25 <小中合同>全校朝会
<小学校>国際理解取組5・6年 放課後ステップアップ クラブ活動

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業