国際理解教育 〜韓国・朝鮮について勉強したよ〜

 ソンセンニムと韓国・朝鮮のお話しや歌を学習しました。ホランイ(トラ)とトッキ(うさぎ)が出てくるお話をみんな楽しそうに耳を傾けていました。
画像1 画像1

【小学校】 体力テスト

体力テストが始まりました。
1・2年生は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目です。どの種目も一生懸命がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 春の遠足

大阪城公園へ行きました。
大阪城を見た子どもたちから、「お〜!大きい〜!」「きれい〜!」と聞こえてきました。
とってもいいお天気で、時折吹く風が気持ちよかったです。
たくさん歩いたあとは、なかよし班でお弁当を食べました。おなかが満たされた子どもたちは、だるまさんがころんだや、ハンカチおとしなどをして遊びました。
1・2年生の仲が深まる遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 夏野菜を育てます

 きゅうりとミニトマト、さつまいもの苗を植えました。
 順調に生長していけば、夏にはたくさん野菜が収穫できるはずです。そのために、今日から水やりと観察を忘れずにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 <小中合同>1〜8年学習参観・学級懇談・全体説明会  友の会
<中学校>SC
2/16 <小学校>なかよし集会1〜5年 茶道体験5・6年
<中学校>生徒委員会
2/17 <小学校>5年花嵐交流会 空気調査
2/20 <小中合同>全校朝会
<中学校>公立特別選抜 9年進路懇談 代議員会
2/21 <中学校>公立特別選抜 9年進路懇談
<PTA・地域>オキナワ研