【1年】 おはなしマットをしよう

 1年生は、体育でマット運動をしています。この日はまず、全員で基本的な技をした後、「おはなしマット」として、ワークシートにグループで決めた動物歩きや、ポーズを考えて記入しました。グループごとに、大きな演技やダイナミックなポーズを披露してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 しゃぼん玉づくり

 1年生は、しゃぼん玉づくりをしました。大きな玉をつくった子、二人で合体させた子、様々なしゃぼん玉が大空に浮かび上がりました。小学校生活が始まって二か月が経ち、色々なことができるようになりました。これからも、新しいことにどんどんチャレンジして、大きく育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 動物の絵画

 小学校で初めての遠足、天王寺動物園の動物たちを描いています。丁寧にクレパスを扱い、一生懸命取り組んでいました。6月10日の土曜参観で、ぜひ完成した絵画を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 国際理解教育

 1年生が、韓国・朝鮮についての理解を深めるために、ソンセンニムから「あいさつ」や「じゃんけん」などを教えてもらいました。これからも、他の国の文化を知ることからお互いの違いを認め合い、良さとして感じ取る豊かな感性が育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 畑の様子 その1

 きゅうり・ミニトマトを苗を植えました。秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 <小中合同>給食費口座振替日(2・3月分)
<中学校>給食みじたく週間(〜23日まで)
<PTA・地域>同推協課題別研修会
2/14 <小中合同>学習参観・学級懇談 全体説明会 友の会
<中学校>9年特別選抜出願 SC
2/16 <小学校>放課後ステップアップ
2/17 <PTA・地域>ワールド交流をつなげようの会(料理会)