【1年】 あさがおの種まき

 1年生が、あさがおの種を植えました。指先で土に穴をあけ、よく育つように思いをこめて土をかぶせていきました。これから毎日、水やりを続けていきましょう。花が咲く日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 算数 〜かずの学習〜

 1年生は算数で、10のかたまりを意識しながら学習を進めています。ブロックや百玉そろばんなども使いながら、理解を深められるようにしています。これからたし算やひき算の基礎になる考え方を、しっかりと身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 国語 〜ひらがなの学習〜

 1年生の国語で、ひらがなの学習を進めています。筆順や字形を意識しながら、丁寧に書いています。読めるひらがなも、だいぶ増えてきました。しっかり覚えて、色んなことを書いたり読んだりできるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 音楽 〜おもちゃのチャチャチャ〜

 1年生は音楽の授業で、おもちゃのチャチャチャを歌いました。先生の指示をしっかり聞きながら、リズムに合わせて手拍子できました。みんなとても楽しそうに学習していましたよ。

 入学して1か月が経ちました。学校生活にも慣れてきて、友達もたくさんできました。今後も多くのことを経験して、成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 クラブ活動
給食あり
11/9 4年色覚検査
給食あり
11/10 歯科検診
【友】
11/11 8年校外学習(伊丹方面)
給食あり(8年給食なし)
11/12 給食あり