【1年】 図工 〜おどるねこを描こう〜

 1年生は図工で、クレパスのカラフルな土台を黒で重ねた画用紙に、ねこを描きました。つまようじや割りばしで削りながら、かわいいねこを描いています。顔や手足の毛も、一本一本ていねいに描きました。今にも飛び出してきそうなねこができ上がっています。
 2学期も、たくさんのことを学習して大きく成長した1年生です。また3学期も元気に学び、遊び、充実した学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 おもちゃランド その1

 1年生は、2年生が生活科で作ったおもちゃランドに招待してもらいました。わりばしでっぽう、魚つり、宝さがし、パターゴルフ、ブラックボックスの5つのコーナーを楽しくまわりました。みんな大満足で、最後に2年生に感謝の気持ちも伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 図工 〜すてきなリースをつくろう〜

 1年生は、校区の公園で拾ったどんぐりと、画用紙やリボンなどを貼り合わせて、世界に一つだけの素敵なリースを作りました。接着の仕方や、色合いなどを考えながら、表現したいものに近づけていきました。
 完成後、友達と作品を見せ合い、工夫したところやがんばったところを伝えました。ぜひ、お家に飾ってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 音楽 〜チェッ チェッ コリ〜

 1年生は音楽の学習で、チェッチェッコリの歌を踊りながら歌いました。みんな笑顔で、リズムに合わせて手やこしをふっていました。上手に歌うことができていますので、ぜひお家でも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 すききらいしないでたべよう

 1年生は、いつも元気に過ごすために食事で気をつけなければならないことを勉強しました。「あか」「き」「みどり」の食べ物のはたらきも学びました。これからどんどん丈夫な身体をつくれるよう、給食も残さず食べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日