【1年】 算数 〜計算の仕方を考えよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「あわせていくつ」「のこりはいくつ」など、色々な計算の学習を進めています。ノートに式を書いて、真剣に考えています。たくさんの新しいことを学ぶことができ、とてもうれしそうです。

 今後も、できることがどんどん増えていくといいですね。

【1年】 図工 〜折り紙を使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図工の授業で、折り紙をはさみで切っていき、つなぎ模様を作りました。重ねた折り紙を、切って開くと大きな形になっており、みんな驚きの表情です。

 一つ一つの取り組みに様々な感情をもちながら、深い学びの時間をつくっていきたいです。

【1・6年】 そうじの仕方の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は6年生から、ほうきの使い方や掃除の仕方を教えてもらいました。優しいお兄さんお姉さんの言葉をしっかりと聞いて学び、今では1年生だけで掃除をすることができています。

 これからも、たくさんのことを教えてもらいながら、成長への道しるべを築いていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30