【2年】 体育 〜サーキットトレーニング〜

 2年生は体育で、いくつかの運動種目を組み合わせたサーキットトレーニングを行っています。ステップの歩幅や方向転換を意識して、一定回数を繰り返しています。汗もしっかりかいて、充実した表情も見られます。
 冬休みも、元気に体を動かす機会をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 栄養教室 〜朝ごはんを食べよう〜

 2年生は、栄養教諭による授業で、朝ごはんの大切さを学びました。朝ごはんを食べると、どんな良いことがあるかを考えました。毎朝のごはんで、「あたま」「おなか」「からだ」の3つのスイッチを入れて登校してきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 生活科 〜スイセンを育てよう〜

 2年生は、学習園にスイセンの球根を植えました。1人1つ、気持ちをこめて丁寧に土をかぶせました。春に咲いてくれるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 体育 〜ボール運動〜

 2年生は体育で、色々なボールの使い方を学んで運動しました。ペアで、体全体を使った受け渡しや、高く上げてキャッチも挑戦しました。
 3学期には、矢田4小ドッジボール大会もあります。休み時間もどんどんボールを使って、技術も向上してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 生活科 〜いもほり〜

 2年生は、春に植えたさつまいもの苗の収穫を行いました。予想以上にたくさんとれて、あちこちから歓声があがっていました。ほったいもは、本日の5時間目の参観で、おいもパーティーをして食べます。保護者の方も、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 漢字検定