【3年】 栄養指導 〜もっとやさいを食べよう〜

 3年生は、食育でやさいについて学習しました。なぜやさいを食べるのか、1日に必要なやさいはどのくらいかなど、理解を深めました。給食でも毎日やさいは出ます。好き嫌いなく食べていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 理科 〜光の性質〜

 3年生の理科は、光の性質の学習をしています。この日は、厚紙で囲んだ温度計に光を当てて、温度の変化を調べました。3年生は、自然科学の分野の本を図書室で借りている子も多く、この日の実験を通して興味関心もさらに広がったと思います。これからも様々な実験を通して学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 音楽 〜リコーダーの演奏〜

 3年生は、リコーダーを習い始めてはや半年、だいぶ上手になりました。色々な曲を演奏できるようになり、休み時間もきれいなメロディが聞こえてきます。新しい音階も覚えながら、これからも積極的に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 体育 〜ポートボール〜

 3年生の体育では、ポートボールをしています。みんなが意欲的にのぞんでおり、声をかけあいながらパスを回して、チームとしての団結力も高まっています。試合を重ねていく中で、技術もどんどん向上していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 チョソンの食文化を学ぼう

 3年生は、チョソンの食器やおはしを紹介してもらい、食事中のルールやマナーについて知りました。実際に鉄の食器を持ち、作法を確認しながら体験できました。日本と似ているところや違うところも意識して、深い学びの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 清掃カット
給食あり
6年知財授業(3限) 清掃カット
2/15 特別選抜出願
6年生児童伝達会
給食あり
クラブ活動(3年見学)
2/16 生徒委員会(後期最終)
給食あり
2/17 給食あり
学習参観 【友】
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)