【3年】 音楽 〜リコーダーの演奏〜

 3年生は、リコーダーを習い始めてはや半年、だいぶ上手になりました。色々な曲を演奏できるようになり、休み時間もきれいなメロディが聞こえてきます。新しい音階も覚えながら、これからも積極的に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 体育 〜ポートボール〜

 3年生の体育では、ポートボールをしています。みんなが意欲的にのぞんでおり、声をかけあいながらパスを回して、チームとしての団結力も高まっています。試合を重ねていく中で、技術もどんどん向上していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 チョソンの食文化を学ぼう

 3年生は、チョソンの食器やおはしを紹介してもらい、食事中のルールやマナーについて知りました。実際に鉄の食器を持ち、作法を確認しながら体験できました。日本と似ているところや違うところも意識して、深い学びの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 国語 〜新出漢字の学習〜

 この日の3年生の国語では、漢字の「球」を学習しました。読み方、筆順、部首を意識しながら、なぞり書きから進めていきました。これから正しい使い方ができるように、熟語もしっかり覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 車いす体験学習

 3年生は、車いす体験学習にのぞみました。部品の説明を受けたあと、まず自走体験にのぞみました。体育館に設置したコースで、最初はなかなか思うように進みませんでしたが、徐々に慣れて進めることができました。
 その後の介助体験では、乗っている人の気持ちを考えながら、段差やスロープでは、より慎重に友達を押すことができました。
 自分たちが日常生活でも気をつけないといけないことも実感し、貴重な体験ができました。どんな場面でも、人への思いやり、優しさをもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 給食あり
3/16 第2回選挙管理委員会
給食あり
3/17 前期生徒会選挙(5限)
給食あり
3/18 給食あり
前日準備(6限)
3/19 中学生休業日
給食なし
小学生卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会