【3年】 図工 〜絵の具を使って〜

 3年生は図工の学習で、絵の具で指定された色をつくり、様々な形をはみ出さないように丁寧にぬっていきました。細かな部分まで、集中してぬりきりました。この日の学習を、今後のたくさんの絵画で活かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 国語 〜初めての習字〜

 3年生は、初めての習字の学習にのぞみました。筆の持ち方を確認して、ひじを立てながら、まずはまっすぐな線から書いていきました。集中して、ゆっくりと筆を進めていきました。様々な技法を習得して、これから色々な字を書けるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 理科 〜「ほ」つき車を動かそう〜

 3年生は理科で、「ほ」つき車を作って、うちわであおぎながら動かしました。セロテープの貼り方なども工夫して、紙コップの「ほ」を固定させました。実験後、もっと速く進むためにはどうすればよいか、みんなで意見を出し合い、次の学びへとつなげることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 歯科検診(1・3・5年)
給食あり
11/23 勤労感謝の日
11/24 マラソン前検診(13:30〜) ハピネスワールド
給食あり
11/25 給食あり
11/26 歯科検診(2・4・6年)
給食あり