【4年】 社会見学 大和川の学習

 4年生は、柏原市の歴史資料館に見学に行きました。大和川が付け替えられるまでは、北の方に流れていて洪水に苦しめられた人々の思いや、付け替えられたことによって自分たちの土地を失うことになった人々の思いなどを学習しました。そのあと、河川敷を歩き付け替えられたところも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3・4年】 体育祭に向けて

 3・4年生も毎日ダンスの練習をしています。振り付けはもう覚えてきたので、大きく動くことや指先までまっすぐに伸ばすことなどに気をつけて練習しています。テンポの速い曲に合わせて、かっこよく踊っています。
画像1 画像1

【4年生】理科の時間に、天体の学習をしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【学校公開・ICT活用公開授業」で、4年生の理科の授業を見ていただきました。4年生の理科は、中学校教員の専科授業を行っています。この日の学習内容は、単元「月と星(星の動き)です。「はくちょう座」の動きを予想し、電子黒板で確認しました。その後、タブレットの星座表のアプリを使って、星の動きについて班で調べました。児童たちは、タブレットの星座表を興味深く見ていました。学習指導略案はこちら。(ここをクリック4年 理科 「月と星(星の動き)」

【1〜4年】 演劇鑑賞

 劇団「民話芸術座」を招いて演劇鑑賞をしました。1部では、4年生の代表児童が朗読劇をしました。事前に劇団の方と練習をして舞台に上がりました。緊張したみたいですが、みんな大きな声で演じていました。
 2部では、「河童の笛」という劇を鑑賞しました。迫力ある演技を間近で見ることで、子どもたちは劇の中に引きこまれていきました。劇にも4年生の代表が娘役で出演し、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 社会見学 消防署のひみつ

 地域にある東住吉消防署矢田出張所へ社会見学に行きました。出張所には、はしご車とポンプ車の2台の消防車があり、その車の特徴や役割を説明してもらいました。はしごは30mまで伸びることや、ポンプ車には800Lの水が積まれていることなど、教えていただいたことをしっかりとメモに書き留めていました。消防署の中も見学し、様々な工夫があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 <小学校>発育測定3・4年
<小中合同>給食費口座振替日
1/13 <小学校>発育測定1・2年 
<小中合同>友の会
<中学校>7.8年チャレンジテスト 9年発育測定 SC
1/14 <小学校>なわとび集会 3年社会見学(今昔館)
1/15 <小学校>放課後ステップアップ
1/16 <PTA・地域>PTAおやつ作り
1/18 <小学校>放課後ステップアップ 委員会
<中学校>生徒委員会

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業