【4年】 体育 〜走り幅とび〜

 4年生の体育では、走り幅とびをしています。勢いよく助走をつけ、タイミングを合わせてふみきり、腕を大きくふって少しでも前で着地ができるように練習してきました。タブレットで動画撮影し、自分のフォームを見ながら調整してきました。2学期最後の体育で、自己記録を更新した子も多数出ました。
 3学期の体育でも、各種目で目標をたてながらのぞんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 外国語活動 〜アルファベットビンゴ〜

 4年生は外国語活動で、C−NETの先生といっしょにアルファベットビンゴをしました。「リーチ!」「ビンゴ!」と大盛り上がりでした。指で表すアルファベットの方法なども覚え、新しいことに目を輝かせながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 体育 〜リレー〜

 4年生は、11月の体育でリレーをしました。スピードにのった状態でバトンの受け渡しができるように、何度も練習を繰り返しました。チームのタイムが前回より伸びた時は、とてもうれしそうな表情でした。
 5年生になると、体育祭の競技種目でリレーが増えます。今後さらに、レベルアップしたバトンパスを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 清掃カット
給食あり
6年知財授業(3限) 清掃カット
2/15 特別選抜出願
6年生児童伝達会
給食あり
クラブ活動(3年見学)
2/16 生徒委員会(後期最終)
給食あり
2/17 給食あり
学習参観 【友】
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)