【5年】 理科 〜種子の発芽と養分〜

 5年生は、理科で種子の発芽と養分の学習をしています。この日は、切り口にヨウ素液をつけて、子葉にふくまれる養分の変化を調べました。見通しをもちながら実験を進めていくことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 係活動 〜フェイスシールドを活用しながら〜

 5年生は、係活動の紹介カードを作りました。ペアやグループで話し合うことが多いので、フェイスシールドもしっかり装着しました。自分たちで意識しながら、友達との距離を考えられる児童生徒が増えてきています。気をつかうことも多いと思いますが、自他ともに大切にできる心をもち続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 体育 〜跳躍運動〜

 5年生は、体育で体幹をきたえながら、跳躍運動にのぞみました。腕を大きくふって、ひざを曲げ、勢いよく跳ぶコツをつかんでいきました。体力テストの立ち幅跳びで、良い結果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 給食なし
3/29 給食なし
3/30 給食なし
3/31 給食なし
4/1 春季休業

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会