【5年】 図工 〜クラゲを描こう〜

 5年生は図工で、海に潜むクラゲを、絵の具の彩色方法を工夫しながら描きました。頭や口腕部分の細かな線も、画用紙を傾けたり、風を送ったりして、少しずつ完成に近づけていきました。まるで本物のようなクラゲが、何匹もできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 理科 〜天気予報を体験しよう〜

 5年生は理科で、雲と天気の動きの学習をしています。この日は、1人1人が天気予報士になって、天気の様子を伝えてくれました。分かりやすく正確に伝えるにはどうすればよいかも考えながら、教室で電子黒板を見ている友達に、生中継で伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 大和川水生生物観察会

 5年生は、大和川に水生生物の観察会に行きました。川の水を調べたり、生き物を観察したりして、自分たちの校区にある川への意識を高めることができました。今後の学習にも活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 給食なし
4/1 春季休業
4/6 入学式準備

お知らせ

学校案内

学校評価

中学校のあゆみ

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会