【6年生】国語の授業に、資料を使って発表をしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【学校公開・ICT活用公開授業】で、6年生の国語の授業を見ていただきました。単元「資料を生かして呼びかけよう」の学習です。児童たちは、前時までに、タブレットのプレゼンテーションアプリを使って、使いたい資料を用意しました。また、発表の内容は原稿用紙にまとめています。それらを使って、みんなの前で発表していきました。多くの人を説得できるプレゼンができたでしょうか。ここで、勉強したことは、今後も様々な場面でいかすことができますね。学習指導略案はこちら。(ここをクリック6年 国語 「資料を生かして呼びかけよう」

【5・6年】 体育祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週は1人技から3人技を練習していましたが、今週は6人技や10人技の練習に挑戦しています。人数が増えると、息を合わせるのが大変です。足の置き場所や手の組み方を何度も確認し、指示に合わせて自分たちでも「せーの」など声をそろえて練習に取り組んでいます。

【6年】 4小水泳交流会 (9月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校小学校プールで、矢田4小の6年生が集まって水泳交流会が行われました。天気にも恵まれ、青空のもとで泳ぐことができました。自由形と平泳ぎに分かれて泳ぎました。プールサイドの友だちから大きな声援をもらい、いつも以上の力を発揮していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 <小学校>体重測定(1.2年) C-NET(2年)
<中学校>公立一般選抜出願 生徒委員会
3/7 <小学校>クラブ最終
<中学校>公立一般選抜出願 代議員会 
3/9 <小中合同>遊ビジョン(5限)
<中学校>卒業式予行
3/10 <中学校>公立一般選抜学力検査 卒業式前日準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信