【6年】 歯と口の健康教室

 歯科衛生士の先生に来ていただき、「歯と口の健康教室」を行いました。歯垢染め出しをすると、しっかりとみがいているつもりでも歯と歯ぐきの間など磨けていないところがあることに気づきました。その後、ていねいな歯みがきの仕方を教わりました。
ていねいな歯みがきを続け、自分の歯を大切にしましょう。
画像1 画像1

【6年】 運動場に大仏建立

 運動場で6年生がしているのは、体育ではありません。白線でたくさんの線を引いています。
 出来あがったのは、実物大の奈良の大仏です。子どもたちと比べるととても大きいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい図書館は気持ちいい!

 新しくなった図書館に、初めて入りました。小学校と中学校の図書館が一つになり、新しい本もたくさん入りました。図書館に入ると、カラフルなソファが目に入ります。司書の先生から本の紹介をしてもらいます。新しい本を手に取って、ソファに座る子、机に向かう子、畳に座る子もいます。窓側の高いいすは、外からの光が入ってとても気持ちよさそうで、みんなのお気に入りの場所になっていました。
これから、ここでたくさんの本に触れてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 <PTA・地域>親子おやつ作り
1/30 <中学校>9年学年末テスト・進路懇談 薬物乱用防止教室7・8年
1/31 <中学校>9年学年末テスト・進路懇談
<PTA・地域>オキナワ研
2/1 <小学校>なわとび集会
<中学校>進路懇談 SC
<小中合同>友の会
2/2 <中学校>マラソン大会
2/3 <小学校>友の会発表会
<中学校>新7年入学説明会16:00〜