【6年】 教育実習生とお別れです。

 9月の1ヶ月間、本校の6年生に来ていた教育実習生と最後のお別れをしました。授業や給食、体育祭の練習や休み時間など、様々な活動で行動をともにし、濃い1ヶ月だったと思います。大学でさらにステップアップして、立派な先生になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 理科 〜植物の呼吸〜

 6年生は、理科で植物の呼吸について学んでいます。この日は、植物にふくろをかぶせて、気体検知管を使って二酸化炭素の量にどのような変化があるかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 理科 〜植物のつくりとはたらき〜

 6年生は、植物の体の中の水の通り道について、実際にピンセットとカッターを用いてくきや葉の中を見て学んでいきました。予想通りだった子もいれば、意外な通り道でおどろいていた子もいます。たくさんの発見がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 職場体験

 今週、6年生は職場体験に行きました。矢田地域の様々な場所に分かれて、貴重な体験をさせてもらいました。キャリア教育を通して、自分の将来を考える機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 歯と口の健康教室

 6年生は、歯と口の健康教室がありました。「むし歯や歯周疾患を予防しよう」という目的で、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんの指導のもとに歯の保健指導を行いました。
 学んだことを活かしながら、8020(80歳まで自分の歯が20本)を目標に、これからも正しい歯みがきを継続していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 〈中〉7・8年学年末テスト
2/27 〈小〉ありがとう集会 〈中〉7・8年学年末テスト
2/28 〈小中〉部活動体験 〈中〉7・8年学年末テスト