【6年】 社会見学 〜ピース大阪〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会見学でピース大阪に行きました。大阪大空襲を中心とした戦時下にあった当時の日本の様子を知りました。映像も通して、大阪の戦争体験について知り、戦争の悲惨さをあらためて感じとりました。

 学校で進めている歴史の学習に、実際に見て学んだことを活かして取り組んでいきましょう。

【6年】 やたなか小中一貫校の未来を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、自分たちが通う学校のよさや課題を見つめ、よりよい学校の未来について考え、自分たちが通う学校の魅力を出し合っていきました。班ごとに短冊に書いて模造紙に貼り、学級全体で共有しました。とてもたくさんの短冊が貼られ、これを学校外部にどのように発信すれば分かりやすく魅力が伝わるのか、自分たちにできることを考えました。

 自分たちの通う学校の未来は自分たちが創り上げていくという意識で、学校づくりをしていく地域住民の一員としての自覚をもって行動できるようになればと思います。

【6年】 社会 〜鎌倉幕府と武士の関係〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会で、鎌倉幕府がどのようにして武士たちを従えていたのか学習しました。幕府の仕組みを学び、征夷大将軍に任命された源頼朝の武家政権について理解を深めました。

 現代政治とも比較しながら、歴史上での出来事を確認しています。一つ一つの先生の発言を聞き逃さない姿勢が見られ、6年生の歴史への興味関心も大いに伺えました。

【6年】 知的財産出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、日本弁理士会の方々をお招きして、知的財産授業を行いました。暮らしのちょっとした不便を解消する「発明」の数々を見せてもらい、みんな興味津々の様子でした。発明を守るための「特許権」についても学びました。

 学校での図工などの活動でも、自由な発想で創造的に取り組み、互いの作品を尊重する気持ちをもってほしいと思います。

【6年】 理科 〜水よう液の性質〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科で、水よう液の性質について学習しています。この日は、金属にうすい塩酸を加えたときの変化を調べました。実験用保護メガネをかけて、班で協力して進めていきました。危険な薬品の扱いも、しっかり注意点をおさえて学習できています。

 塩酸を加えてすぐの変化と、最終の様子を、絵や文でまとめました。今後も様々な実験に、予想をたてながらのぞんでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 (4・5・6)委員会、(中)マラソン大会
2/7 【友】
2/8 (中)生徒委員会(中)放課後自習教室
2/9 (1)幼小交流、(7)服育講話
2/10 (中)私立入試