【7年】 理科 〜発電と電気の利用〜

 7年生は、臨時休業により小学校6年生で未履修だった内容を学習しました。豆電球とLEDのちがいを学び、身近にある様々な電気エネルギーについて考えました。手回し発電機も体験しながら考えました。これから中学校での発展学習に活かしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 美術 〜鳥のデッサン〜

 7年生の美術で、鳥のデッサンをしました。鉛筆のみを使用して、細部にわたるまで丁寧に描いていました。これから、小学校の図工から発展した内容もたくさん学習していきます。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 体育 〜ラジオ体操〜

 7年生は、体育でラジオ体操をしました。細かな動きや、ひざの曲げ伸ばしなど、あらためて学習しています。確実に覚えて、今後の活動にも活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 特別選抜出願
6年生児童伝達会
給食あり
クラブ活動(3年見学)
2/16 生徒委員会(後期最終)
給食あり
2/17 給食あり
学習参観 【友】
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)
2/19 特別選抜実技・面接 代議員会
給食あり(6年なし)
6年卒業遠足(キッザニア) 4年カルビー出前授業(3・4限) 新1年生入学説明会(15:00)