【7年】 家庭と学校との双方向通信

 7年生は学習者用端末を持ち帰り、家庭と学校とで双方向通信を行いました。これから先、児童生徒の発達段階やそれぞれの教科の特性に応じて、プリント学習等とうまく組み合わせながら、ICT機器を活用できたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7年】 理科 〜春の動植物の観察〜

 7年生は理科で、学校内の春の動植物の観察をしました。ルーペで拡大したり、木の板の裏をのぞいてみたりと、それぞれが気になるものを見つけていきました。理科室では、自分が見つけた花や虫をスケッチしました。
 中学校の理科でも、多くの観察や実験を通して、自分の興味分野を広げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 徴収金口座振替日
給食あり
10/27 【友】
給食あり
10/28 9年大阪市英語力調査
給食あり
10/29 給食あり
10/30 土曜授業(地域清掃、たてわり遊び)
給食なし
11/1 第3回実力テスト
委員会活動 通常校時(中50分授業)
給食あり