【7・8年】 薬物乱用防止教室

 7・8年生は、薬物乱用防止教室にのぞみました。薬物を摂取するとどうなってしまうのか、大切な自分を守るためにどうすればよいか考えました。薬物乱用の誘いや薬物への好奇心に負けない強い心を持ち続けてください。
 冬休み中に、もし困ったことがあれば、一人で悩まず身近な人に相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8年】 技術 〜計測と制御のプログラムをつくろう〜

 8年生の技術では、プログラムを作るための基本的な情報処理の手順を学んでいます。この日は、反復処理の学習をしました。仕事の順番の流れ図を作り、実際に試しながら進めました。様々なプログラムの仕組みを知ることで、より便利さを感じられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 第1回選挙管理委員会
部会
安全点検・換気点検
給食あり
委員会活動
3/2 生徒会選挙公示
給食あり
3/3 【友(修了式)】 一般入学者選抜出願
給食あり
3/4 給食あり
3/5 給食あり

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会