【8年】 理科 〜だ液によるデンプンの変化〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は理科で、食物を消化する仕組みについて学んでいます。

 今日は、だ液がデンプンを分解し何に変化するのか、班ごとに仮説を立て、考えた実験方法で検証しました。器具の準備、実験の手順などを互いに確認し合い、協力して行っていました。

【8年】 音楽 〜箏を使って旋律をつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は音楽の学習で、旋律の動きの特徴を生かして、箏を使って旋律をつくりました。自分がつくった歌詞の目立つようにしたいところに印をつけ、旋律の動きをリメイクしていきました。

 音を音楽へと構成していく体験を楽しみながら、主体的・協働的に創作の学習活動に取り組むことができました。

【中学部】 水泳の補習授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の始業式が近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続いています。

中学校では、水泳の補習授業が行われています。
参加した生徒はそれぞれ泳ぎのスキルアップに向けて意欲的に泳いでいます。今週木曜日まで実施の予定です。がんばっていきましょう。

【中学部】 牧口一二さんによる講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生は全学年、道徳の取り組みとして、牧口一二さんに講演をしていただきました。

 昨年度、54期生が道徳の授業の中で、幼いころにポリオにかかり、右足の不自由と向き合いながら生きてこられた牧口さんのことを知り、生徒たちから「この人に会ってみたい!」という感想があったことがきっかけで実現した講演でした。

 魅力的なお人柄、お話しぶりに惹きこまれ、みんな真剣な眼差しで聞き入っていました。講演の後は、各教室まで訪ねてきていただき、生徒たちからのたくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。さらに、給食も7年生と一緒に食べていただき、そこでもたくさん交流をしていただきました。

 生徒たちの感想を聞いていると、お話の中から生きるためのヒントを得たり、今少しがんばるパワーが出ない人も勇気づけられたような、そんな時間になったように思います。

 牧口さん、本当にありがとうございました。

【7・8年】 体育 〜水泳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7・8年生は、今年度も合同で体育の授業を行っています。プールの授業では、個々の目標を確かめながら、泳力をのばすことができるように取り組んでいます。各泳法をしっかり習得し、遠泳にも挑戦できる体力も身につけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 (3)クラブ活動
2/21 【友】
2/22 (小)なかまづくり集会(中)やたなか自習教室
2/23 天皇誕生日